オンライン社会!?
仕事では「テレワーク」。学校では、「オンライン学習」
- テレワークってなに?
- 本当に役にたつものなの?
- 自分に関係あるのかしら?
近所のパソコン教室
オンライン学習だからこそ、分からない時は、直接教わりたい!
家で学べる
毎月の教材が届く、家で学習。
時間も自由だし、費用も安い。
困った時の駆け込み寺
説明書や動画を見てもわからない時はある。そんな時は、直接も教えてもらえる。
気楽に続けられる
常識の一部、教養の一部として、オンライン社会での最低限の知識・スキルを身につけておきたい。
資料請求の申込
3つの学び
近所に教室があるからこそ、多方面にわたる利用方法が。
毎月の教材
月に一回郵送でお届け。
動画は、毎月2回以上更新。
費用は、月6000円
困ったときは、教室に
25分の相談で2500円。
50分の相談で4000円。
イベントにも参加
Zoomによるオンラインイベントへの参加。また、ハーバリウムや手作り籠の体験教室も開催。
学びのスタイル
あなたは、どのタイプ?
オンライン学習
手軽に。でも頼りになる
毎月、少しずつ、忘れないように。
困ったときは、先生に頼ればスッキリ解決。 |
教室に通う
無理なく、楽しく学びたい!
まったく自信がない人は、教室に習いにくるべき。楽しく通っているうちに、いつの間にか身に付けられます。
|
通信教育
コストパフォーマンス最高!
コンテンツが豊富で、費用も安い。
ある程度、パソコンがある程度使え、好きなら、利用価値が大きい。 |
資料請求の申込
気に入らなかったら返金保証
とにかく、見て、体験してみてください。また、お試しに申し込まれた方限定のお得なクーポンを用意しました。
クーポン1
教材の動画の見られるか不安な場合。
実際に教室で、説明してできるようにします。
クーポン2
メールでの連絡が不安。
G-mailを設定し、使い方を説明します。1000円。
クーポン3
Zoomでのオンラインミーティングへの参加準備。1000円。
確認しましょう
オンライン学習でこんなことができます。
- 毎月1回、封筒で教材が届く
- 説明動画をみて学習
- 分からない時は、オプション費用を払えば、直接教わることができます。
- パソコンの購入が不安なら、機種選択から家でのセットアップまで行います。
- オンラインでのミーティングに参加できます
- 教室でのイベントに参加可能。
オンライン学習の資料請求
簡単にオンライン学習を始められます。
よくあるお問合せ
- 気にいらなかった場合の手続きは?
- スタート月の月末までに申し出があれば、月謝を全額返金します。
- ちゃんとした教室なのかしら?
- 東大宮駅東口の西友の近くに教室があります。褒められたり、怒られたりしながら、15年続けています。
- 月々の費用はいくら?
- 6000円(税抜)/月です。
- 支払いは、どうするの?
- ゆうちょ銀行からの引落になります。
現時点では、それ以外の方法は不可となっています。 - 現金で支払えないの?
- 心苦しいですけど、お断りしています。ただし、教室での相談等に関しては、全て現金になっています。